オルタナティブスクール
TERA
オルタナティブスクール『TERA』は、
唐人町の地で約20年余り学習塾を運営してきた、
唐人町寺子屋(寺子屋ネット福岡)のフリースクールです。
“「安心」して学ぼう” をテーマに、それぞれがここに居て良いと感じられる空間を育み、さまざまなわからなさと真摯に向き合いながら、教科学習や体験、場や人との繋がりを通した学びを共に積み上げてゆきます。
TERAってどんなところ?
ここに居てよいと思える場。
まずこの場所に居て安心感が得られるように、そして私たちスタッフが子どもの発する微弱なサインを受け取れるように、余白のある場づくりを行います。
さまざまな事・物・人を知る場。
多様な生き方や働き方をするスタッフが関わる、体験活動を実施。世界や正解が一つではないと知ることで、子どもの中にある「こうしなくてはならない」の思い込みが少しでも外れたり、異なる視座から新しい景色を見れたりするようになることを目指します。
安心して学習に取り組める場。
学びたいという気持ちが湧いてきた子には、サポートができる体制を整えます。生徒の希望があれば、フリースクールと並行して学習塾で勉強を進めることも可能です。
一緒に手探りをする場。
これから先、世の中の常識や規範みたいなものとぶつかることもあるかもしれません。学校に通う以外の選択肢をただ提示するだけでなく、その上で、その子がこの先の社会を生きていくための、場や人と繋がる手段や糸口を一緒に探ってゆきたいです。その道のりの中で、掴み、感じた手応えは、子ども自身の生きがいに繋がってゆくはずです。
どこで学ぶ?
教室となるのは、夜間は学習塾として使われている2Fや7Fの教室、
また木目を基調とした1Fの自習室です。
対象の学年は?
中学1~3年生が対象です。
学び方と時間割の例※春・夏・冬 長期休暇あり
勉強については、スタッフと話し合いながら、方針を決めていきます。
目標がある子どもに対しては、それを達成するための具体的な方法と筋道をいっしょに考えながら学習を進め、勉強に対して忌避感や苦手意識のある子どもには、まずは心のこわばりをほぐし、「これならできる」という学びを共に見つけてゆきます。
※この時間割は一例となります。今後子どもたちに合わせて内容は変動していく予定です。
- 月、水、木|10:00-15:00
- 金|10:00-15:30
- 火|13:30-17:00
月 | 水 | 木 | 金 | 火 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
10:00 | 朝の雑話時間 | 朝の雑話時間 | 朝の雑話時間 | 朝の雑話時間 | 13:30 | 昼の雑話時間 |
10:30〜12:20 | 理科の時間 | 個別の学習 | 数学の時間 | 個別の学習 | 13:50〜15:40 | 個別の学習 |
12:20〜13:50 | 昼食&昼休み | 昼食&昼休み | 昼食&昼休み | 昼食&昼休み | 15:40〜16:00 | 昼食&昼休み |
13:50〜14:50 | 個別の学習 | 読む書くの時間 | 英語の学習 | 課外活動 | 16:00〜16:50 | 哲学対話 |
14:50〜15:00 | 帰りの会 | 帰りの会 | 帰りの会 | 16:50〜17:00 | 帰りの会 | |
〜15:30 | 帰りの会 |
課外活動の例
哲学対話
毎回テーマを設けて、それについてみんなで話し合います。他人の話を聞きながら、自らも発言してみる経験は、他者の発見につながるだけでなく、自分自身の発見(自分自身の中にある「他者」の発見)にもつながります。また、この時間のなかで新たに出会った言葉(自分のこれまでの生活の中になかった言葉)を使ってみることで、文字通り自分の世界を拡げる経験を積んでいきます。
近隣でのフィールドワーク
本スクール周辺には大濠公園や西公園、福岡城址や唐人町商店街などがあり、自然観察や社会調査に適した環境下にあります。これらのスポットへ行き、イラストレーターや写真家の先生とともに、絵を描いたり、写真を撮ったりします。また近隣のお店の調査に出かけ、面白いと感じたものをまとめてみましょう。
生徒企画
子どもたちでやりたいことを出し合い、どうやったら実現できるのかを考えます。
よくある質問
毎日行けなくてもいい?
「継続できること」これが一番大切です。
週に何回参加するか(週3または5)は相談しながら選ぶことができます。
遅刻や早退をしてもいい?
遅れて来たり、早く帰ったりしても大丈夫です。
一人になりたい時はどうすればいい?
7Fに小さな教室があるので、そういった部屋で過ごすことができます。
教科学習ばかりで疲れてしまわない?
時間割の休み時間以外にも、途中で気分転換する時間を設けます。
教科の勉強に向かうのがむずかしい子は、ボードゲームや自分の好きな事など、教科以外の学びに当てる時間にしても良いです。
学校との関わり
出席扱いについて
「出席扱い」をご希望の場合には、まず保護者の方から学校へ相談していただきます。
学校長と教育委員会の判断になりますが、「出席扱い」として認められた場合、毎月の出席や活動内容の報告を当校から在籍校に対して行います。
通学定期について
「出席扱い」として認められた場合、通学時の交通費は学割が適用されます。
卒業後の進路
TERAと同じ唐人町寺子屋の場の中には、単位制高校の航空高校唐人町があります。
同じ場所に通い続けながら、甲子園出場校としても知られる、山梨県の日本航空高等学校の通信制過程を履修・修了することは、本校生にとって大きなメリットです。
少人数のアットホームな雰囲気の中、確実に高校の単位を取得し、卒業資格を得ることができます。
さまざまな課程を通して、生徒の大学進学を支援します。ぜひご活用ください。
もちろん、普通高校、各種専門性の高い高校、高専等への進学指導も積極的に行ってまいります。
活動費について
入校時に必要な費用
入学金(入学時のみ)
10,000円
施設使用料(年間)
35,000円
毎月の費用
週3日利用
32,000円
週5日利用
40,000円
※入学金、施設使用料は入校時に支払い
※すべて税込
課外活動について
交通費を含む1日の活動費が一人1,000円を超えるときは、その超えた分を別途徴収する可能性がございます。
お昼ご飯について
お弁当持参あるいは近隣の商店街やコンビニで購入。(外で購入する場合の昼食代は持参。)
体験入学について
一度や二度の体験で適切な判断をすることは難しいため、本校では体験入学を実施していません。
その代わり、1か月以内の退学の場合、入学金1万円を除き全額お返しいたします。
子ども習い事応援事業の支援金について
福岡市では、「子ども習い事応援事業」という助成制度があります。条件に当てはまる方には、子ども一人あたり年額12万円分の電子クーポンが交付されます。オルタナティブスクールTERAへの入校に必要な費用に利用することができますので、詳しくは福岡市のHPをご覧ください。